通信制高校からの大学進学は全日制高校より不利だとよく聞きますが、果たしてそれは本当なのでしょうか?進学を考える全ての通信制高校生へ!大学受験のために今すべきこと。
目次
通信制高校からの大学進学率
通信制が全日制よりも大学進学が厳しいと思われる理由の一つは、その進学率の低さにあるようです。
実際に文部科学省から発表されているデータを見てみると、
・大学への進学率
【通信制高校】16.6%
【全日制高校】54.4%
・専修学校への進学率
【通信制高校】23.8%
【全日制高校】23%
という風になっています。
専修学校への進学率は両者同じくらいですが、大学進学率は、通信制高校の方が随分と低いことがわかりますね。
しかし、その理由は通信制課程だからというだけではないようです。
通信制高校だからと受験面で不利になることはない
通信制高校だから受験で不利になるんだ、と思い込んでしまっているみなさん、そのようなことはありません。
まず知っておきたいのは、通信制高校の卒業証書に、高校名こそ記載されますが、通信制課程であることは一切記載されません。
つまり、大学入試の時点で通信制課程だったことはそもそも大学側に知られないのです。
また、学校により数に差はでますが、指定校推薦枠、大学が募集している推薦入試やAO入試も全て全日制高校同様に受験可能です。
そのため、全日制だから、通信制だから、といった理由で受験が有利になったり不利になることは基本ありません。
では、なぜ通信制の大学進学率は全日制に比べると随分と低いのでしょうか?その理由は通信制高校の他の特徴にあったようです。
通信制高校の大学受験におけるデメリット
通信制高校の大学進学率の低さには、ほかに様々な理由があります。
まず、通信制高校は全日制に比べて、登校日が少ないため、学習面においてわからないことがあってもなかなか先生に聞いたり、教えてもらったりするのが難しいです。
一人でわからないポイントや苦手分野に向き合わなければいけない環境にいるため、わからない部分で手間を取ってしまい、スムーズに学習を進めることが難しくなったりするようです。
また、通信制だとレポートなどの難易度が易しい高校が多い傾向があり、実際にしている勉強が受験勉強にはならずに、受験ではあまり役に立たなかったというケースもあるようです。
このような理由で、卒業後は就職しようと考えている通信高校生も多く、大学進学をそもそも目指さない子が多いのです。
そういう環境のなか、一緒に受験する友人も近くにおらず、先生のサポートも十分に受けられなかった場合、一人で大学進学に向けて頑張るのはなかなか難しいのかもしれません。
大学進学を目指すなら、このような通信制高校特有の受験におけるデメリットを乗り越えていく必要があるでしょう。
通信制高校のメリット
さて、通信制高校の受験の難しさについてばかり語ってしまいましたが、通信制であるがゆえのいいことだってあるのです。
通信制の大きなメリットの一つは、全日制に比べて時間に融通が利くため、自分のペースで受験勉強の時間の振り分けができることです。
学校の様々な課題や人間関係に煩わされることなく、自分の苦手分野に集中するもよし、得意分野を攻めていくのもよし、さらにはスポーツや芸能活動に励んで、実績を残し、それを強みにAO入試などの枠を開拓するもよし、自分の時間があるからこそ、自分に合った勉強、自分の特技を生かした進学先の探し方があるのです。
大事なのは、自分一人で全てを決められる中、進学への情熱を見失わずに最後までやり遂げることです。
通信制高校のデメリットを乗り越える
大学進学を考える際、通信制高校にはいくつか乗り越えなくてはいけないデメリットがあるのは確かです。
しかし近年では、「第一学院高等学校」、「飛鳥未来高等学校」などの高校が東工大といったの難関国立大や、早慶上智などの有名私立大への進学者を生み出しています。
通信制だからといって、大学進学、さらには一流大学を目指すことだって、決して夢ではないのです。
では、進学を希望するみなさんは、どうすればこのような不利を乗り越えられるのでしょうか?
絶対に進学するという情熱を見失わない
一番当たり前でありふれていると思われるかもしれない、進学への情熱。高校3年間の中で受験を本格的に意識するのはたかが半年と少しだと思われがちですが、受験は今すでに始まっているのです。
受験するのは他の誰でもない自分であり、大学へ進学したいという思いを持ち続けることは、進学できるかどうかを決める上で最も重要である、といっても過言ではありません。
一番大事、だけど一番見失いやすいものでもあります。
モチベーションを保つためには、行きたい大学、学びたい学科を受験の合間に調べたりして、具体的にイメージしましょう。
また、大学の体験入学や、文化祭に見学に行ったりするのも効果的でしょう。大学が実際にどういう雰囲気なのか見れる上に、自分の将来像をイメージしやすくなって、勉強のモチベーションにつながります。
時間があるなら、学食で大学生になりきったつもりでランチをしてもいいかもしれませんね!
周りに、叱咤激励してくれる先生もいなければ、切磋琢磨する友人もいない中で、自分一人長い長い受験という道を駆け抜けるわけですから、決して簡単ではありません。
情熱を持ち続けることこそが進学の夢を叶える鍵なのです。
計画的に受験勉強をする
受験勉強が学校のプログラムに組み込まれているわけでもなく、受験の情報が友達から入るわけでもない状況の中で、直前になって何も終わってない!志望校のレベルに達していない!と焦らないためには、受験日までの入念な計画が必要になります。
この月までにここを終わらせる、この対策をする、などと実際に計画を全て書きだし、実行することで効率的な受験勉強をしましょう!
強のサポートが充実した学校を選ぶ
通信制高校の中には、大学進学を目標としたコースが用意されているところがあったり、AO対策をしてくれたりするところがあります。
例としては、「一ツ葉高等学校」、「鹿島学園高等学校」などがありますね。
実際の受験勉強はやはり自分にかかっていますが、このようなコースがある高校では、先生からのアドバイスを得られたり、自習スペースを提供してくれたりなど、勉強を進めやすくなる環境作りをしてくれている場合があります。
大学進学を希望する場合はそういうところに入学するのもいいことでしょう。
夢を叶えるのは自分自身!進学を諦めないで
通信制高校に通っているからと、大学進学が不利になることは全くありませんが、それ以外の様々な難しさが具体的にイメージできましたか?
これらの難しさは、結局のところは自分で乗り越えるほか、どうしようもないのです。
難しさの前で諦めたくなる瞬間もこれからたくさん訪れるかもしれませんが、夢を叶える可能性を作り出すのだって自分なのです。
まずは目指してみなければ、何も始まりません!
さあ、自分の行きたい大学のために、いざ動き出しましょう!