有名難関大学に強いおすすめの通信制高校を厳選!

「通信制高校って全日制高校に比べて大学受験は不利になるの?」
「通信制高校だと卒業が難しいんじゃないの?」
「通信制高校から有名な難関大学に進学したい!」
このような声を多く聞きますが、実際のところ通信制高校を出たからといって基本的に大学進学において不利になるということはなく、実際に通信制高校から有名難関大学に進学する生徒も多くいます。
それでは、なぜ不利だと言われてしまうのでしょうか。
その答えを詳しく解説しつつ、この記事ではあなたにおすすめの有名難関大学を厳選してご紹介します。
通信制高校選びで失敗して、有意義な高校生活が送れない中で勉強するなんて嫌ですよね。
もし最初の学校選択の段階で失敗してしまうと、思うように勉強に集中できなくなってしまい、大学進学は手に届かないものになってしまいます。
この記事を最後まで読んでいただければ、そんな悲しいことが起きることはありませんので、ぜひ通信制高校選びの参考にしてください。

通信制高校からの大学進学は不利になる?

通信制高校こら大学に進学する人が、全日制高校の場合と比較して少ないのでしょうか?まずはその点について検討していきます。
文部科学省のデータによると、各高校からの大学進学について以下のようなデータが出されています。
・全日制高校の大学進学率→54.4%
・通信制高校の大学進学率→16.6%
・全日制高校の専修学校への大学進学率→23.8%
・通信制高校の専修学校への大学進学率→23.0%
専修学校への進学率を比較すると、両者の差はほとんどなく、いずれも23%ほどですが、大学進学となると、全日制高校に比べて通信制高校から進学する人は少なくなっていることがわかります。
これらの数字を見てしまうと、通信制高校に通って大学進学するのが嫌になってしまうかも知れませんが、そんなことはありません。

通信制高校をちゃんと卒業すれば正式に卒業資格を取得でき、この資格は全日制高校の卒業資格と同じ効力を持ちます。
大学の方でも通信制高校の卒業資格と全日制高校の資格を分け隔てることなく平等なものとみなすため、大学試験の対策を適切におこなっていれば、大きな問題は無いのです。

また、全日制高校の生徒の場合は日々の勉強のみならず、通学時間、部活などの勉強以外の時間が多く、多くの時間をそちらにも注がなければなりません。
それに対して通信制高校の生徒の場合は全日制高校のケースとは違い、勉強にかなり多くの時間を注ぐことが可能です。
得意科目は最小限の学習に抑え、得意科目は目一杯勉強できるため、効率的な学習が可能です。
こうした点を考慮すると、もはや通信制高校のほうが受験において有利ともいえますね。

モチベーションを保つのが比較的難しい

これは全日制高校でもいえるかもしれませんが、やはり勉強は学習時間とメンタルに左右されるため、勉強に対するモチベーションをいかに維持するかも大切です。
また、これは人によりますがご自身の周りに大学受験を念頭に置かない人が多いと、モチベーションを保つのが難しいという声も上がっています。
一緒に切磋琢磨しながら試験の点数を競ったり、励ましあう相手がいないような状況に身を置いてしまった場合も、モチベーションの維持が難しいといわれています。
自宅で学習するにしても、途中でやる気がなくなってしまえばそれまでです。
自制心があるのかどうか今一度考えなければなりませんね。
それでは、どのような通信制高校に通えばこれらの点を乗り越えられるのでしょうか。
今回は厳選したおすすめの通信制高校を1つピックアップしました。

大学進学のサポートが厚い第一学院高等学校

第一学院高等学校は、勉強においてのサポートが手厚く、進学実績も優秀な大学が列挙されることで有名な通信制高校です。
第一学院高等学校では25歳の人を、「進路定着させて社会的な自立を図ることができるターニングポイント」だと考えており、それに向けて主体的な進路選択ができるように、四年
制大学だけではなく、専門学校や短期大学進学、就職、留学へのサポートも手厚いと評判です。

ICTを活用した学習

人工知能だのAI時代だの、新しい時代に突入しつつある昨今、これから10年、20年内には今の世界にある職業のうち47%がAIに代替されてしまうとも言われており、実社会で必要とされる人物像も大きく変化しつつあるのです。
これは教育業界でもいえることであり、この社会を生き抜くために21世紀型の教育への転換を必要としており、さらに2020年には「教育制度改革」が実施されることとなっています。
これについて第一学院高等学校では、時間を有意義に使える通信制高校ならではの特長を活かして、実践的なキャリア教育をする点に重きを置いたカリキュラムを構築しています。
最新のICTの技術を活用し、生徒が主体的、能動的そして協働的に学習に取り組むことができるアクティブラーニング、生徒個人個人に合わせて学習内容を提供できるしくみであるアダプティブラーニングを先行して取り入れており、生徒一人ひとりの成長に寄り添った学習環境を提供しています。

第一学院高等学校の過去3年間の実績を公開!

国公立大学
九州大学/大阪府立大学/埼玉大学/三重大学/山口大学/香川大学/鳥取大学/和歌山大学/新潟県立大学/滋賀大学/北九州私立大学/北見工業大学など
私立大学
早稲田大学/慶応義塾大学/東京理科大学/国際基督教大学/明治大学/立教大学/同志社大学/青山学院大学/中央大学/北里大学/法政大学/学習院大学/明治学院大学/日本大学/日本女子大学/関西学院大学/立命館大学/愛知医科大学/南山大学/愛知大学/愛知学院大学/愛知淑徳大学/岩手医科大学/ウィーバー州立大学(米国)/大阪経済大学/大阪総合保育大学/大妻女子大学/神奈川大学/関西大学/関西外国語大学/神田外語大学/京都産業大学/京都女子大学/京都橘大学/共立女子大学/杏林大学/近畿大学/群馬医療福祉大学/甲南大学/甲南女子大学/神戸女学院大学/國學院大學/国際医療福祉大学/国士舘大学/駒澤大学/駒沢女子大学/実践女子大学/芝浦工業大学/昭和女子大学/白百合女子大学/椙山女学園大学/成城大学/聖心女子大学/西南学院大学/専修大学/創価大学/高崎健康福祉大学/玉川大学/多摩美術大学/中京大学/帝京大学/デジタルハリウッド大学/天使大学/東京薬科大学/東京経済大学/東京女子大学/東京工科大学/東京農業大学/東京家政大学/同志社女子大学/東北学院大学/東北芸術工科大学/東北福祉大学/東洋大学/獨協大学/中村学園大学/名古屋外国語大学/名古屋学芸大学/名古屋女子大学/二松學舍大学/日本赤十字九州国際看護大学/日本赤十字広島看護大学/兵庫医療大学/福岡大学/佛教大学/文教大学/北星学園大学/名城大学/武庫川女子大学/武蔵野大学/武蔵野美術大学/松山大学/横浜薬科大学/酪農学園大学/立正大学/龍谷大学など

難関大学といわれる九州大学や大阪府立大学、早稲田大学、慶應義塾大学、東京理科大学など、有名なものばかりですね。
通信制高校だから有名難関大学に進学できないという悪いイメージはこれで払拭されますね。
もちろんこれだけにとどまらず、他の有名大学、短期大学にも進学しています。

小中学校の学習に不安があっても大丈夫!

第一学院高等学校の授業では、勉強が苦手な生徒を置いてけぼりにすることはありません。
生徒一人ひとりの学習ペースで基礎的学力を養成してほしいという思いから、それぞれの理解度に応じたステージを5つ準備しています。
いきなり高いレベルの勉強から始まるということはなく、ご自身の現在の学力に応じたレベルから始められ、自分のペースで確実に学力をつけていけます。
そのステージは以下の通りです。

ステージ1 リトライ講座

(小中学校の学習のやり直し)
国語、英語、数学の基礎的な学習からスタートできるステージです。

ステージ2 高校基礎講座

(高校の基礎レベル)
先生との双方向での授業で、良質な授業を全国各地で受講できます。

ステージ3 基礎演習

(高校標準レベルの学習)
分からないことがあればその都度先生に質問できる環境が整っています。全5ステージのなかでは中間レベルの内容です。

ステージ4 実力養成講座

(高校応用レベルの学習)
得意な科目の点数をさらに伸ばしたい方、大学受験を念頭に置いている方向けのステージとなっています。

ステージ5 大学受験講座

(特別進学コースのみ)
有名な予備校の「ウイングネット」を使って学習を進めていきます。
学力および志望大学ごとで授業を選ぶものです。
なお、ステージ内で勉強していて苦手な科目が出てきたら、1つ前のステージに立ち戻って着実に学習に励むことができます。

第一学院高等学校の「プラスサイクル指導」

第一学院高等学校のプラスサイクル指導とは、脳科学を専門分野とする専門家と第一学院高等学校による共同で開発されたプログラムです。
近年の脳科学の研究によると、生涯の体験や学習、そして環境が大きな差を生むということがわかってきています。
この差は「プラス思考」なのか「マイナス思考」という点で生じるものです。
この脳を通してのプラス思考の仕方に着目したのがプラスサイクル指導となります。
サイクルは以下のような流れとなっています。

ステップ1 プラスの受け止め方

「私は運動音痴だからあまり体を動かしたくない」「計算問題が苦手」などマイナスなイメージは誰しも自分のなかに持っていますが、これは根拠のない思い込みです、
こうしたマイナスイメージを払拭してリセットすることで、自分自身を大きく変えるキッカケを作り出すことが可能になります。

ステップ2 プラスの言葉がけ

何か勉強している最中や人間関係などにおいて「いやだな」と思う場面も少なからずありますよね。
そんなときはプラスの言葉(楽しい、嬉しいなど)を多く使うことで脳からドーパミンという物質が放出され、周りとの関係を良好に保つことができます。

ステップ3 ありがとうの気持ち

みなさんはこの地球で生きている以上、誰かに支えられながら生きていますね。
そうした存在があることを実感することで、自発的に「感謝しよう」という感情と幸福感が芽生えてきます。
この感覚を身をもって知ることで、自分自身をさらに成長させることができます。

ステップ4 誰かを喜ばせる

何かに打ち込んで努力をするとき、その目的が「誰かを喜ばせるため」となると次第に自分自身のことが好きになっていき、自尊心が芽生えます。
こうすることで人間関係の構築もより良好になり、さらに努力をしようと脳が切り替わっていきます。

ステップ5 自分自身が成長していく様子を楽しむ

受け身の姿勢で授業を受けてしまうと苦痛な時間になってしまいますが、それを「自分自身ご成長していく瞬間」と捉えることで楽しさが増していきます。
そうすることで自己成長がさらに進み、学力が向上するのはもちろんのこと、より豊かな高校生活を謳歌できます。

このプラスサイクル指導は授業のなかで取り入れられており、その時間のなかで「自分自身のことをより好きになる自分づくり」や「プラス思考」のような、生徒の気持ちを良い方向へ導くような短めの訓話を用意しています。
このサイクルによって、積極的な姿勢で学習に励むことができるような習慣づけをしているのです。
これだけではなく、第一学院高等学校には「意欲歓喜特別講座」という講座も用意されています。
この講座は、先ほどのサイクルで述べたような自分自身の、マイナスなイメージを払拭し、プラス思考へと切り替わるように取り組むものとなっています。
また、学校内にとどまらず、ご家庭内とも連携をおこなっています。
具体的には三者面談や保護者会をおこなっており、生徒自身の勉強なおける課題、どう成長しているのかなどを共有してくれます。
ご家族との連携をとり、意欲歓喜の教育を展開しています。

第一学院高等学校の口コミ評判もご紹介!

16歳/女性

通信制高校には慣れてなかったので、最初はわからないことや戸惑うことが多くありました。
いままでパソコンでの学習やWebでのホームルームは経験したことがなかったのですが、それはそれで新鮮でおもしろかったです。
数週間が経って学校生活にも慣れてくると、勉強と勉強以外の時間のメリハリがしっかりとできてきて、凄く充実した日々を過ごすことができました。
勉強も自分のペースでスムーズにできるので、とくに突っかかることなかったです。
夏ごろに参加したスクーリングでは、Webでのホームルームで知った友だちと実際に会うので緊張しました。
ですが、体育の授業やまが玉づくり体験学習など、だれかと一緒に協力して教え合う環境でしたので、自然と色んな人と仲良くなれたのが嬉しかったです。
いまでもそれらの経験は私の大切な思い出です。
スクーリングで得たものは、今もこれからも私の力になっていると思います。
第一学院に入学して本当に良かったなと思います。

18歳/女性

わたしは中学校3年生のときに半年くらい不登校を経験しました。
高校に入学してからも同じように、人間関係のちっちゃなことでむまた不登校になってしまいました。
私が第一学院に転入したのは、有名大学に進学できる環境が整っているなと思ったからです。
全日制の高校とは違って自由に勉強できるので、部活や朝の登校とかに振り回されることなくのびのびと勉強できました。
先生の声掛けやサポートが手厚いのもあって、いつも楽しく授業を受けていました。
私の将来の夢は、IT系のエンジニアになることです。
東京の企業に就職して、優秀なエンジニアになって見せたいと思います。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
生徒のことを内面からサポートし、多くの有名大学への進学実績をもつ第一学院への入学を今一度検討するのも良い選択になることは間違いないですね。
通信制高校から有名大学への進学は難しいという声も少なからず聞きますが、第一学院高等学校での学習スタイル、指導、サポートをもってすれば、その夢も叶うかもしれません。
通信制高校も評判のいい人気校であれば枠が埋まってしまうため、早めに資料請求などして情報収集に徹するべきです。
あなたにとって最良の通信制高校の選択ができることを、願ってやみません。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする