通信制高校の仕組みを解説!学校生活におけるメリット・デメリットとは?

高校には通信制高校・全日制高校・定時制高校と3種類の教育課程があります。

通信制高校は「通信での教育」を行うため、登校回数は全日制・定時制と大きく異なります。ですが、卒業時に得られる高校卒業資格は同じものとなります。
そのため、通信制高校の卒業後には「高校卒業」の資格を得られます。

なお学校教育法によって、高校を卒業するためには全過程で3年以上の在籍期間を満たしている必要があります。
この記事では通信制高校とはどのような学校なのか、仕組みや学校生活について徹底的に解説していきます

目次

通信制高校はどんな人が通う学校なの?

通信制高校には、高校を中退した人やすでに働いている人、何かの理由で現在通っている高校を卒業することが困難な人などが通っています。

近年では、不登校で悩んでいる生徒の他に、発達障害で通常の学習を進めていくのが難しい生徒などにも適したスタイルとして注目されている教育システムです。
さらに、芸能活動やスポーツ活動と学業を両立させるために通信制高校を選択する生徒もいます。

通信制高校・全日制高校・定時制高校の違いは?

登校頻度

全日制では平日の昼間、定時制で夜間・昼間に登校して授業を受けます。
一方で通信制高校では、週何回通うのかを自分で決めることができるなど、学校によって制度が違ってきます。

授業制度

全日制・定時制では、大まかな時間割が学校側により決まられています。全日制の授業時間は5時間~8時間程度、定時制では1日4時間程度となっています。
通信制高校では、スクーリングという登校日に授業を受けますまた、そのほかにも自分でレポートを提出し、テストを受け合格すれば単位を修得できます。

在籍期間

全ての過程で3年以上の在籍期間が必要になります(定時制の高校では4年以上となる学校も存在しています。)

通信制高校の入学と卒業の時期

通信制高校では単位制・2学期制を採用している学校が多いです。入学は4月と10月に行われる高校がほとんどです。

その時期に合わせて新入生を3、4月と8、9月に募集します転入と同じく、随時募集している通信制高校もあります。
なお、2学期制の学校の多くは3、9月に卒業を設定しています。卒業には必修単位の修得することが必須事項となります。

通信制高校の仕組み

通信制高校では学年制よりも単位制を採用しているところが多いです
単位制であれば個人の学習のスピードに合った方法をとることができるため、最短で3年、長くて在籍期間を活用して10年以上かけて卒業する人もいます。
単位は課題の添削(レポート)や面接指導(スクーリング)、試験(テスト)を通じて修得することが可能です

課題の添削(レポート)とは

学校側が定める回数のレポートを作成、提出した後、添削指導を受けます
レポートといっても多くは穴埋めの問題が多いです

以前は教科書で勉強し、あたら得られた課題をレポートにして郵送するのが主流でしたが、最近ではインターネットなどを活用したeラーニングを扱う通信制高校も増えてきています

面接指導(スクーリング)とは

通信制高校には、スクーリングと呼ばれる面接指導があります。
スクーリングは毎日の自宅学習で不明な点や、疑問に思ったことなどを登校したときに教師に質問するなどして直接指導を受けることが目的です

面接指導日は一般的に、登校日という認識がされています。
スクーリングは学校によって特色があり、月に2、3回程度が主流です。学校によっては全日制のように毎日登校型から、年に5回程度の合宿を行い、集中的にスクーリングを行うケースもあります。

単位制と学年制の違い

通信制高校と全日制高校の大きな違いには、「単位制と学年制」というシステムの違いが挙げられます

高校を卒業する際には必要な単位の修得が必須ですが、その取得方法が単位制と学年制で異なっているのです。
以下でそれぞれ詳しく解説します。

単位制とは

通信制高校の多くで導入されているのが「単位制」です。
単位制は一つひとつの科目についての学習成果を評価する制度で、教科書やeラーニングなどを使って学習し、定期的にレポートを提出します

そして単位認定試験を受け合格すると単位を修得できます
選択した教科や科目が習得できなかった場合は、その科目を次年度に再履修という形でとれば学年や進級に問題はありません。

学年制とは

全日制高校や定時制高校では一般的に「学年制」が導入されています。
学年制は1年ごとに与えられた教科や科目を学習して、全ての単位を修得すると次の学年に進学できるというシステムです

そのため、いう1つも単位を落としてしまうと留年と扱いになり、その学年をもう一度やり直す必要が出てきます。

このシステムによって、「自分に合ったペースで卒業を目指したい」という理由から通信制高校に転入・編入する人もいます。

卒業のためにサポート校を利用する

「通信制サポート校」とは、通信制高校に在籍する生徒に対して3年間で卒業できるように、単位修得の支援を行っている民間の教育機関のことです

通信制高校と名前は似ており紛らわしい部分もありますが、サポート校のみでは通学しても高校卒業資格を得ることはできません。

通信制高校は自宅学習が基本となり、学校に通う日数も少ないため、勉強に関して分からないなどの理由から途中で挫折してしまう生徒も少なくないのが現状です。

サポート校ではそういった生徒のために、勉強面はもちろんのこと、精神面や生活面といった部分でもサポートしてくれます最近では通信制高校と共にサポート校を利用する生徒もかなり増えてきています。

通信制高校のメリット

通信制高校は全日制や定時制の高校とは異なる特徴が多いです。
それでは通信制高校に通うメリットはどのようなものがあるのでしょうか

自分のペースで学習を進められる

通信制高校は全日制や定時制と比べて、自分自身の自由な時間を多くとれるので、自分のペースで学習を進められるというメリットがあります

通信制高校は月に数回のスクーリングとレポート提出、テストがあります。これ以外の時間は生徒の自由な時間に充てることができます

アルバイトや趣味を徹底的に行うことも可能です。その他にもアスリートや芸能活動を行っている方などの学校に通うのが困難な人でも高校取得を目指すことができるのです。

また、病気を患っている人や、月に数回のスクーリングすらも厳しいという人でも、自宅学習を行い、年に10回程度の集中スクーリングを受けるだけでも高校卒業を目指せる学校もあり、自分のペースに合わせて勉強を進めることが可能です。

費用が比較的安い

公立の通信制高校では世帯収入次第で3年間通っても10万円ほどという比較的安い費用で卒業を目指すこともできます

私立の通信制高校では学べる内容・カウンセラーの有無などによってかかる費用が変わってきます。しかし、高校就学支援金や学校によって自己負担額はかなり減らすことも可能です
通信制高校は時間の融通が効きやすいので、アルバイトやパートをしながら通っている人もいます。

これによって、金銭的な問題で全日制高校に通うことができない、という人でも高校卒業を目指すことができるようになっています。

様々な人に対応できる環境が整っている

通信制高校に通っている人の特徴として、いじめや不登校を経験した人や若い時に高校を卒業することができなかった人など様々な人がいます。

それらの人に対応するため、生徒や親が相談を受けることができるカウンセラーが常駐していたり、インターネットを通じてレポートの提出ができたりと学ぶ人を支えるシステムが充実している学校が多くあります

また、通信制高校によっては資格取得や海外留学などにも積極的な学校もあり、卒業して社会に出てからもためになるサポートサービスもあります。

このようなサポート体制は公立の通信制高校よりも、私立の通信制高校の方が整っている状況があります。そのため、自分の将来の希望に合わせてしっかりと自分にあった学校を選択することが重要になってきます。

通信制高校のデメリット

ここからは通信制高校に通うデメリットを紹介します。

自分で学習を進めていくのが大変な場合もある

全日制や定時制高校は学校にいってカリキュラム通りに勉強を行うことで卒業することができます。
一方、通信制高校では基本的に自学自習の仕組みになっており、レポート作成や勉強時間も基本的に自分一人で管理していく必要があります

このことが意外と大変で、なかなか卒業できず通信制高校に何年も在籍している人や、登校しなくなってしまう人も少なからず存在します
卒業後の大学に行く夢や、働く夢などの目標が明確にある場合には、自宅学習も積極的に自分から行えるかもしれません。

しかし、目標がまだ明確に定まっておらず、学校に通うだけでもしんどいと感じてしまう人には自分一人の管理で学習を進めていくのは少々難しいかもしれません。
そのようなケースではサポート校や塾といった民間の期間を利用し、継続的に学習を進めていける環境を整えることが必要になってきます。

人と関わる時間が少ない

一般的に、登校日は週に1~3回程度が基本ですが、クラスなどが決まっていない通信制高校では全日制や定時制の学校よりもクラスメイトや先生と一緒にいる時間が短くなってしまいます

しかし、私立の通信制高校では部活動やレクリエーションの時間を設ける学校も存在していますこういった場で自分から人と関わる機会を積極的に作っていければ友人や知人が増えやすいです。

また、通信制高校には不登校やいじめなどを経験したことのある人も多いため、そのような経験から人間関係に恐怖心を抱いてしまう人が少なからず存在します。通信制高校ではそのような人たちでも同じ悩みを持つ友人ができやすいといえます。

生徒数が少ない代わりに先生も生徒一人一人にしっかりとコミュニケーションの時間を割くことができるので、悩みはいつでも相談することができます。

通信制高校におけるよくある質問

大学進学を目指すのは難しい?

大学への進学は全日制でも定時制でも通信制高校でも特に関係はありません。
通信制高校やサポート校では大学進学に特化したコースを持つ学校もあり、受験勉強を見据えた学習をすることも可能になっています
結局は自分の努力次第ですが、大学合格も十分見込めます。

最長で何年間在籍することができるの?

在籍年数に関しては特に上限を設けていない通信制高校が多いです
働きながら学んでいる人などは何年もかけて修得することも可能ですし、目標に合わせて学習計画を立てていくことができます

ただし、学年制を採用しているなどで一部6年や8年といった上限のある学校も存在しています。

レポート作成時に分からないことがある場合はどうする?

レポートを作成するときに分からないことがあった場合、スクーリングの他に登校して先生に質問しに行くことも可能ですし、メールや電話で問い合わせることが可能な学校もあります

また、私立の通信制高校などではインターネットを利用した放送視聴を行っている学校などもあり、自宅にいながら先生に質問できる環境というのが整ってきています。

通信制高校に留年はあるの?

通信制高校は一般的に単位制を採用している学校が多いため、留年という考え方はありません
しかし、必修科目の単位は全て履修認定されないと卒業することができません
もちろん、学年制を採用している学校は単位を一つでも落としてしまうと留年になります。

通信制高校の学費

通信制高校に通う上で気になるポイントの一つに「学費」という問題があります。
通信制高校で必要になる諸費用は基本的に以下のものです

・入学選抜料
・入学金
・授業料
・教科書代
・その他雑費

入学選抜料や入学金に関しては一般的な高校であれば入試に必要な「受験料」「入学金」と同じ扱いです。したがって通年で必要となってくるのは授業料・教科書代・その他雑費となります。

こちらは基本的なものだけであり、高校によっては別途の学費等が必要になってくる場合があります。
また、公立か私立かによってもかかる金額は大きく変わってきます。学費の細かい数字などは各学校のホームページなどでしっかりと確認するようにしましょう。

通信制高校の楽しいと思うこと

通信制高校に通う人たちはどのような思いを抱いているのでしょうか。
個人の考えや通っている学校などにもよりますが、通信制高校の「楽しい」と感じるポイントを紹介していきます

似た境遇の友達を作ることができた

通信制高校には様々な事情を持った学生が通っています
何か一芸に秀でた人もいれば、すでに社会で働き始めている人、家庭やいじめなどの問題を抱えている人もいます。

このような多様な事情を持った人が集まるため、必然的に似た悩みを持つ学生も多くなり、お互いの理解が深まりやすく、友達もできやすい環境が生まれます

全日制高校では学ぶことのできないことが学べる

私立の通信制高校は高校卒業を目指すほかに、様々な学びを提供している学校が多くあります
英語やIT関連の知識、音楽やダンス、スポーツなど様々なカリキュラムが用意されている学校が多いです。
必修科目以外にも興味を持てる分野があれば様々な経験を積むことができ、将来の可能性も広がっていくでしょう

遅れていた学力を取り戻すことができる

通信制高校には「本当は勉強したかったけど、何かしらの事情で学校に満足に通うことができなかった」という人が少なからず存在します。
学校の授業レベルについていけなくなると、途端に勉強がつまらなく感じます。

通信制高校では個人個人に合わせて初歩的なところから勉強をスタートすることができるので、勉強を自分のペースで楽しく進めていくことが可能です

通信制高校の辛いと思うこと

通信制高校の「辛い」と感じるポイントを以下で紹介していきます

友達の数は増えにくい

通信制高校には様々な事情を抱えた生徒が在籍しています。
中には他人とコミュニケーションをとることを避けている生徒もいます

こういった人が多い学校に入学してしまった場合は彼らと上手くやれず、結果として孤立してしまい、学校に行くのが辛いと感じてしまう可能性もあります

自宅学習を一人で進めることが苦痛

通信制高校のスタイルというのはそれぞれですが、基本的には自宅において自分一人で学習計画を立て進めていくことが求められます

大学進学などを視野に入れていない場合には、自宅でレポートを作成するくらいで大丈夫ですしかし、それだけの勉強でも一人で行うのが辛いと感じる生徒もいます。

勉強のレベルが低すぎてつまらない

一般的には通信制高校において高いレベルでの授業が多くありません

学力が平均以上にあるにも関わらず、心身に関する事情で全日制高校に通えなかった人の場合、勉強レベルの低さに退屈さを感じてしまったり、将来への不安を感じたりして辛いと感じてしまうケースもあります。

自分にあった学校選びを

通信制高校を卒業したことで就職の際にハンデになってしまうと考える人が多いですが、そこまで心配をする必要がありません。

なぜ通信制高校を選択したのかというしっかりとした理由があり、それを明確に相手に伝えることができれば理解してもらえます。
むしろ、通信制高校を経て一流大学に進学をすることができれば、「昔は色々と苦労があったみたいだけど、努力によってそれを克服したんだな」という風に受け取ってもらえ、いいイメージを持ってもらうことができます

自分自身の将来をしっかりと考え、自分にあった学校を選ぶようにしましょう

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする