通信制高校との違いは何?通信制サポート校について紹介!

通信制高校とはちょっと違う「通信制サポート校」というものをご存知ですか?
名前は通信制高校と同じような名前のため、通信制高校と同一視されてしまいがちです。
「通信制高校と同じじゃないの?」
「通信制高校と何が違うの?」
そんな疑問を解決すべく、通信制サポート校とは何か、通信制高校との違いは何かを徹底紹介します。

両者の違いを認識して学校選びの参考にしてみてください。

通信制サポート校とは?

通信制サポート校とはいわば通信制高校の塾や予備校のようなものです。
学生が通信制高校を3年間で卒業できるよう、単位取得であったり精神面の支援であったりを行う民間による教育機関のことをいいます。

注意すべきなのはこの通信制サポート校、学校教育法で定められているちゃんとした「学校」ではないということです。

通信制サポート校に通っただけでは全日制高校や通信制高校のような「高校卒業」の資格を得られるわけではありません。高校卒業の資格を得るためには必ず通信制高校への入学、卒業が必要となります。

なぜ通信制サポート校があるのか?

ではなぜ通信制サポート校は存在しているのでしょうか?
通信制高校を卒業するためには

  1. レポートの提出
  2. スクーリング(面接指導)
  3. 期末テスト合格

の3つによって単位を取得し、卒業します。

全日制高校と違い、通信制高校の勉強は独学でやる必要があります。
そのため、途中で諦めてしまうケースや、勉強についていけなくなってしまうケースがあります。

そんな生徒の挫折を未然に防ぐために作られたのが通信制サポート校です。

通信制サポート校は通信制高校入学と同時に入学する場合がほとんどで、3年間で無事に卒業できるよう主に勉強面、生活面、メンタル面でのサポートを行います。

通信制サポート校のメリット

そんな通信制サポート校は利用するうえでのメリットは何なのでしょうか?

個人に合わせた勉強ができる

通信制サポート校のメリット、まずは個人に合わせた勉強ができる点です。

通信制サポート校にはスポーツやアートなどの技術や知識を学ぶことができ、通信制高校に通うだけでは学ぶことができない専門的な技術を学ぶことができます。

そのため、午前は通信制高校で高校卒業のための学びを行い、午後は将来に向けて興味のある専門的な知識を学ぶ、という学び方も可能になるのです。
サポート校によってさまざまな授業やカリキュラムがあるので、興味が湧いたらすぐに挑戦できるサポートが整っています。

「学業と両立して資格を取りたい!」
というような意志を持っている人には嬉しいサポートですね。

生徒個人へのきめ細やかな対応

通信制サポート校では、その多くが少人数制や担任制を導入しています。

生徒に対しての目が行き届くようになっているため、学習のフォローが行き届くのです。
勉強の進み方は人によって異なるので画一的な授業では個人の学習をサポートしきれません。

個人の勉強の進度に合わせ、きめ細やかな対応をしてくれるため、卒業までの最短3年で通信制高校を卒業できることが望めます。

不登校経験者やいじめ経験者などへのサポート

通信制高校には全日制高校に馴染めなかった方も多く入学してきます。

そんな過去を抱えた生徒が通いやすい環境づくりを目指し、様々な対策を講じています。例えば入学直後は週1日の通学からスタートし、慣れてきたら徐々に登校日数を増やすことで、学校への苦手意識を減らす取り組みを行っています。

クラス分けに最大限の配慮をしている学校や、イジメの防止策として休み時間にも教師がクラスにいる学校もあります。
精神面でもカウンセラーが常駐している学校も多く、辛い経験をした生徒だけでなくその親も相談に乗ってもらうことができます。生徒の生活面に対するサポートはばっちりといえます。

通信制サポート校の学費

通信制サポート校の学費は通信制高校とは別です。
学校や登校日数によって価格は上下するので参考までに留めて注意が必要があります。

大体の目安をまとめました。
・登校日数が週1日の場合…約30万円(初年度の目安、入学金込み)
・登校日数が週3日の場合…約55万円(初年度の目安、入学金込み)
・登校日数が週5日の場合…約80万円(初年度の目安、入学金込み)

これくらいの費用が大体の通信制サポート校の学費の相場ですが、体験型授業が多い学校や専門的な授業を展開している学校だったりすると、これに上乗せしてさらに学費がかかることがあります。

学校によって学費は違うため、それぞれ調べることが必要になります。

通信制高校と通信制サポート校の違いは?

では、通信制高校と通信制サポート校の違いは何でしょうか。
通信制高校と通信制サポート校の違いは大きく分けて3つあります。

高等学校か否かの違い

まずは法律的な違いです。
通信制学校は学校教育法で定められた「高等学校」であるのに対し、通信制サポート校は法律上認められた高等学校ではありません。

通信制高校は一定の条件を満たせば単位を取得することができ、高校卒業の資格を得ることができます。
しかし、通信制サポート校では単独で高校卒業資格を得ることができません。

サポート校は通信制高校を卒業するための「予備校」や「塾」といった位置づけになります。
大体の通信制サポート校が通信制高校と提携しており、通信制高校への入学との同時入学を求められます。

運営する機関の違い

2つ目は「学校を運営する機関の違い」があるということです。

まず通信制高校は学校教育法で定められた高等学校です。
そのため、通信制高校には私立と公立の2種類の学校が存在します。

一昔前までは全日制高校や定時制高校などと併設されていることが多かった通信制高校ですが、現在では需要が上がっているため、独立した単体の通信制高校も出てきています。

対して通信制サポート校は学校教育法で定められた高等学校ではありません。
通信制サポート校は予備校や塾、専門学校などの教育関連の学校法人が運営している場合がほとんどです。

多種多様な運営母体があるため、より深く学べる職業体験であったり、進学コースを選択できるなど学校によって様々な魅力があります。

学費の違い

3つ目は必要な学費が違うということです。

通信制高校では1単位の授業料と、それに入学金と施設費を加えた合計が学費となります。

公立では1単位200円から、私立では1単位5000円からというのが相場です。
世帯の収入額によっては国から1単位当たり4812円が支給されます。
国からの支援を受けられます。

対して通信制サポート校を利用する場合、必然的に通信制高校の学費とサポート校の学費も必要になってきます。
そう考えてしまうと割高に感じてしまいますが、その値段以上の魅力が通信制サポート校にはあります。

通信制高校では基本的に自学自習が学びのベースとなっています。
最短である3年間で通信制高校を卒業できるのは全体の20~30%のみとなっていて、途中でリタイアしてしまう人が数多くいるのが現実です。

通信制高校のみに通い、3年以上の期間をかけて勉強して卒業を目指すのであれば入学した後からでも通信制サポート校を利用し、卒業のために必要なサポートを受けつつ、高校卒業の資格を得たほうが効率的ではないでしょうか。卒業してしまえば学歴は全日制高校を卒業した場合と変わらない「高校卒業」です。

全日制高校の卒業生と進学であったり就職で競い合ったりすることができるのです。
プラスアルファで学費がかかってしまっても、通信制サポート校を利用することは悪いことではなく、むしろ定番となりつつあります。
卒業を目指すための一つの手段として、通信制サポート校を利用してみてはいかがでしょうか。

通信制サポート校を利用し、卒業を目指そう

通信制高校を卒業するために、通信制サポート校を利用することが効率的であり、おすすめであることを紹介してきました。

通信制高校での学びを3年間で修了し、高校卒業の資格を得られれば、就職や進学においても他の人と対等に競い合うことができます。
貴重な時間を無駄にせず、その後の人生に生かすためにも、通信制サポート校を利用してみてはいかがでしょうか。

適切で心強いサポートのもと、安心して通信制高校の卒業を目指すことができるでしょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする